keiyoboy blog(^o^)

どうぞよろしくです!

RADWIMPS 初心者

RADWIMPSについては、あんまりよく知らなくて。

前前前世という曲が有名だったり、新海誠監督の映画で楽曲がよく使われていたり、今年の朝ドラで主題歌を担当していたり、野田洋次郎という名前もメディアとかでよく聞いたり、その程度の認識で。

業界では一目置かれる存在みたいだけど、実際どういうところが魅力なのかをちょっと知りたくなり。

この7月に新しいアルバムを予約すれば、ライブチケットの事前申し込みができるとの話を聞いて、申し込みをするかしないか、まずは直近のアルバムを2枚ほど聴いて勉強してみることにした。

【FOREVER DAZE】2021年リリース
1. 海馬
2. SHIWAKUCHA feat.Awich
3. 匿名希望
4. TWILIGHT
5. 桃源郷
6. 夏のせい
7. MAKAFUKA
8. Tokyo feat.iri
9. うたかた歌 feat.菅田将暉
10. 犬じゃらし
11. グランドエスケープ
12. かたわれ
13. 鋼の羽根
14. SUMMER DAZE 2021

【ANTI ANTI GENERATION】2018年リリース
1. Anti Anti overture
2. tazuna
3. NEVER EVER ENDER
4. IKIJIBIKI feat.Taka
5. カタルシス
6. 洗脳 (Anti Anti Mix)
7. そっけない
8. <宿題発表 -skit->
9. PAPARAZZI ~*この物語はフィクションです~
10. HOCUSPOCUS
11. 万歳千唱
12. I I U
13. 泣き出しそうだよ feat.あいみょん
14. TIE TONGUE feat.Miyachi, Tabu Zombie
15. Mountain Top
16. サイハテアイニ
17. 正解 (18FES ver.)

実際に聴いた感想としては…

第一印象は、ちょっと難しいなあという感じ。僕ら昭和生まれが若い頃に聴いた分かりやすい音楽などとはやっぱり違っていて。でも、2回3回と聴くと、じわじわ分かってくるような感じもしなくもないか。

ボーカルの声は、歳の割にとても若々しくて少年みたいな感じ。それの醸し出す素朴さのようなものが、映画の音楽に起用される要因なのかと想像してみたりして。それでいて、狂気じみたところも見られてなかなか単純には行かない。

ライブのチケット、どうしようかなあ。