keiyoboy blog(^o^)

どうぞよろしくです!

千代ヶ岡駅

北海道旭川市/JR富良野線→旭川駅 旭川空港に最も近い駅…ではありますが、実際は4kmほど離れているので、 空港目的でこの駅を使う人はほぼいないですよね。 駅の目の前には国道237号があり、車が引っ切り無しに走っている感じです。 ランキング参加中鉄道ラ…

藤井 風/Prema

[DISC1 Prema]1. Casket Girl2. I Need U Back3. Hachikō4. Love Like This5. Prema6. It Ain't Over7. You8. Okay, Goodbye9. Forever Young [DISC2 Pre:Prema]1. grace2. Feelin' Go(o)d3. Workin' Hard4. It's Alright5. 花6. 満ちてゆく7. 真っ白藤井風…

旭川駅

北海道旭川市/JR函館本線 他 2011年に供用を開始した、とても大きくて近代的なデザインの駅舎ですね。 駅のホームは4面7線の構成になっています。 ランキング参加中鉄道ランキング参加中北海道

居酒屋 天金

旭川で一番の居酒屋はどこだろうと色々検索して、天金さんに伺うことにしました。 地元の名物などがすごく美味しくいただけましたね。 旭川の地酒・男山 鮭のチャンチャン焼 塩ホルモン網焼 アサリ酒蒸し じゃがいもバター かにぞうすい ランキング参加中旅…

旭川の夜

旭川の駅前は、恒久的な歩行者天国として綺麗に整備されており、夜の景色もすごく素敵です。 イオンモールも建っていて、とても楽しい街という印象です。 ランキング参加中旅行ランキング参加中北海道

旭川ラーメン 蜂屋

旭川に来たらまずはラーメンをいただかなければということで、有名な老舗店の1つ「蜂屋」さんにお邪魔しました。 旭川ラーメンは、豚骨や魚介を合わせた醤油ベースのラーメンとのことですが、その中でも蜂屋さんは独特なクセのある味わいになっていますね。…

旭川空港

旭川空港は、羽田行が1日7便と、あとは成田・中部・大阪・台北・ソウルに行くのもあるようですね。 空港出口のバスに乗ると、40分ほどで旭川の駅前に出ることができました。 ランキング参加中旅行ランキング参加中北海道

JAL羽田11:00発 旭川行

飛行機からの景色はいつ見ても素晴らしいですね。 写真をひたすらバシャバシャ。子供みたいにずっとはしゃいでしまいました… 10:50 羽田空港 10:59 11:22 幕張新都心上空 11:28 11:38 12:03 青森県・小川原湖 12:31 12:34 旭川市街地上空 12:35 12:40 旭川空…

羽田空港で親子丼

ちょうど今、羽田空港に来ています。 今年も、まとまった日にちの夏休みをいただけて、大変感謝です。 お仕事で関わっている皆さま、私の分のしわ寄せが少しばかり発生してしまい、誠に恐れ入ります… 朝食代わりの親子丼が、とても美味しかったです。 ランキ…

新得蕎麦

北海道の新得町は、そばの産地としても有名みたいですね。 この日は新得駅で長い待ち時間があったので、駅前の老舗店「食事処 せきぐち」にお邪魔することにしました。 平日の15時頃でしたが営業しており、名物のおそばをいただくことができました。やはりす…

石勝線の帰路

石勝線はとても面白い路線ですね。 普通列車がほとんど無く、北海道の広大な山岳地帯をただひたすら真っ直ぐに走って行くという感じ。 今回の十勝旅行は本当に楽しかった... またいつか訪れてみたいです。新得駅 特急おおぞら8号 札幌行 新得駅のお土産 トマ…

星つなぎのエリオ

ディズニーらしい、途方もなく壮大な物語ですね。 男の子には夢があって、ひたすら向こう見ずに突っ走って行くような姿。 夢なんてそんな簡単に叶うものじゃないだろうと今の自分は思ってしまうけど、 若い頃はそんなひた向きな気持ちになっていたこともあっ…

新得駅

北海道新得町/JR根室本線・石勝線←南千歳駅 芽室駅→ 新得駅のホームは、1~3番線まであります。 北海道クルーズトレイン「THE ROYAL EXPRESS」にも、お目にかかることができました。 ランキング参加中鉄道ランキング参加中北海道

幸町1号橋

初夏の昼下がり、千葉の幸町あたりをのんびり散歩しています。 その後は千葉駅の方に出て、ほっこり一休みです。千葉市 幸町1号橋 国道14号 登戸4丁目交差点 千葉そごう9F 滝の広場 ランキング参加中挑戦する40代・50代ランキング参加中千葉

芽室駅

北海道芽室町/JR根室本線←新得駅 帯広駅→ 帯広から新得に行く各駅停車に乗車。芽室駅で20分ほど停車するため、その間だけ降りて駅の写真を撮りました。 ほどなく特急とかちの札幌行も来て当駅に停まり、追い抜いて行きましたね。 ランキング参加中鉄道ラン…

十勝ヒルズ

帯広の市街地の近く、丘の上にあるガーデンの施設ですね。 沢山のお花がとても綺麗。馬車BARのお馬さんもここにいるみたいです。 ランキング参加中旅行ランキング参加中北海道

幕別駅

北海道幕別町/JR根室本線←札内駅 利別駅→ 幕別町は、帯広と池田の間にある町ですね。 駅舎は古いけれど綺麗にされていて、駅員さんもいらっしゃいました。 ランキング参加中鉄道ランキング参加中北海道

RADWIMPS 初心者

RADWIMPSについては、あんまりよく知らなくて。 前前前世という曲が有名だったり、新海誠監督の映画で楽曲がよく使われていたり、今年の朝ドラで主題歌を担当していたり、野田洋次郎という名前もメディアとかでよく聞いたり、その程度の認識で。 業界では一…

川島明の辞書で呑むTHEライブ3

「川島明の辞書で呑むTHEライブ3」が、2025年7月6日(日)に東京体育館で開催されました! 5,000人規模の大きな会場を埋め尽くすほどの沢山の人たちが集まっていましたね。普段お見掛けしないような言葉がいっぱい出てきて、知的好奇心みたいなのをさんざん擽…

利別駅

北海道池田町/JR根室本線←幕別駅 池田駅→ 池田町の中心部から利別川を渡った先に、利別の小さな町があります。 駅前は、大きな道路がずっと真っ直ぐに伸びていますね。 ランキング参加中鉄道ランキング参加中北海道

穴川駅

千葉市稲毛区/千葉都市モノレール 穴川インターチェンジの傍にある駅で、真下の道路を常にクルマが行き交っている印象です。 千葉駅までは4駅で、290円。ちょっとお高いですかね… ランキング参加中千葉ランキング参加中鉄道

豊頃駅

北海道豊頃町/JR根室本線←十弗駅 新吉野駅→ 豊頃町の観光名所は、十勝川の河川敷に佇む「はるにれの木」ですね。 ドリカムの Eyes to me という曲でも歌われていたりします。 豊頃町・はるにれの木 ランキング参加中鉄道ランキング参加中北海道

十弗駅

北海道豊頃町/JR根室本線←池田駅 豊頃駅→ 十弗(とおふつ)という文字が、英語で10$と書いているように見えるということで評判の駅ですね。 駅の周辺は小さな集落があるのみで、とても静かな印象です。 ランキング参加中鉄道ランキング参加中北海道

袖ケ浦駅

千葉県袖ケ浦市/JR内房線←巌根駅 長浦駅→ 2014年に供用が開始された新しい駅舎です。 袖ケ浦市の中心的な駅ですが、その割に周辺はとても閑静な印象ですね。 ランキング参加中千葉ランキング参加中鉄道

東武健康ハイキング:蔦屋重三郎に思いを馳せる

東武鉄道主催のハイキングイベント「話題の蔦屋重三郎に思いを馳せる街歩き」に参加してきました。 蔦屋重三郎とは、今年の大河ドラマ「べらぼう」の主人公ですね。彼のお墓はもう残っていないらしいですが、それに代わる顕彰碑が正法寺というお寺に建てられ…

国宝

この映画は、今もの凄く評判が良いですよね。日本映画の最高傑作だみたいな話を色々な所から聞いたりします。 歌舞伎役者の人生を歌舞伎役者でない役者が演じている訳ですが、それでいて、本物の歌舞伎役者がこの映画は素晴らしいと話しているのがとても印象…

木村屋のあんぱん

地元の駅に木村屋さんの出張店が出ていたので、興味をそそられ、あんぱん(税込220円)とカレーパン(320円)を買ってしまいました。 木村屋のあんぱんとはそもそも… ちょっと知識が曖昧だったので、改めて確かめてみましたが。 あんぱんの元祖は、明治の初…

長浦駅

千葉県袖ケ浦市/JR内房線←袖ケ浦駅 姉ケ崎駅→ 長浦駅は、千葉県の市原と袖ケ浦の間に位置しているイメージですね。 長浦は海側の地名だけど、駅前の街は陸側の方に開けた形になっています。 ランキング参加中千葉ランキング参加中鉄道

駅からハイキング:袖ケ浦の花菖蒲と史跡を歩く

千葉県袖ケ浦市のハイキングイベントに参加してきました。 長浦駅前の蔵波という土地には、蔵波城のお城が建っていたのですね。今では蔵波台の住宅団地が広がっています。 山野貝塚は、原っぱの至る所に貝殻の残骸が散らばっていたのが印象的でした。貝塚と…

岸辺露伴は動かない 懺悔室

主人公の役者と共演者が実際に結婚して、その後も共演するというケースは他ではなかなか見ないなあと思いつつ、そんな下世話な考えも忘れてしまうぐらいの面白い映画になっていたように思いました。 前作の「ルーヴルへ行く」でも感じましたが、始めは何だか…