2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧
iPhoneXの発売日に、iPhone8を買う羽目になってしまった。何でそんな慌ただしいタイミングでとは思うが、仕方がない。そこしか都合が合わなかったのだから。というか、今回auショップで受け取る予約をしたのも良くなかった。 - auショップは、店にもよるがす…
今度iPhoneを買い換えることになり、auの新しい料金プランとしてアップグレードプログラムEXというものがあることを知った。このプラン、次の機種変で端末代金の一部が戻ってくるので、すごくお得なように見えるのだけど、何だか怪しさ満載で… - 毎月、分割…
ヤマダ電機に来ている。新しく買うスマホの保護シートを探していたが、店員さんに貼り付けをお願いすると、1枚500円。ガラスの場合は1500円なのだとか。高い。ここで買うのは止めにしておこうかな。
そこは争点にしちゃいけないでしょう。やっぱり玉木氏は左寄り。ダメだな。 希望の党・玉木雄一郎 氏、9条改正と安保法制 が代表選の争点との認識(産経新聞) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171028-00000528-san-pol
小池、細野、長島、前原。立憲民主党とは絶対に相容れない面々。彼らと同じ考えを持った人たちが #希望の党 の主導権を握るのが理想。それ以外の輩は #立憲民主党 へ引き渡せば良い。 小池さん、もう一回排除して!(ホウドウキョク) https://headlines.ya…
希望の党はいっそのこともっとちゃんと、改めて右側と左側に分裂してくれないものかなあ。根本的に考えが違う人たちが同じ党の中でいがみ合っているのを見ると、本当にイライラするよ。 希望「安保法の考え 民進と変わらず」 http://www.fnn-news.com/sp/ne…
立憲民主党は共産党と組んでいるから、政権を取るのは不可能に思える。自民党の代わりに政権を担える政党が必要と考えるならば、どうしても希望+維新にそれを求めなければならない。でも今、両党とも惨敗ですごくゴタゴタしている。そこから何とか這い上が…
今朝は珍しく、目覚ましの音で目が覚めた。ここ数ヶ月、目覚ましの時間より前に目が覚めるのが当たり前だったので、すごく意外な感じ。というか、目覚ましを使わずに目が覚めるという傾向は、メンタル的に異常なのではないかとも思えていたりして…
京葉線東京駅にて。快速に抜かれる21:54の各駅停車を見送って、22:04の快速に乗り込んだら、この電車は本日に限りまして新習志野行きの各駅停車になりますと言われた。なんじゃそりゃ。詐欺だ! 何で突然遅い電車になって、しかも途中駅で降ろされなきゃなら…
自然薯麦とろ御膳 山薬清流庵のお店に初めて入りました。豚味噌焼き麦とろ御膳 ¥1,280。とても美味しかったです〜
今日からまたハロウィンのイベントが始まった。新しいポケモンも出てくるとのことで、楽しみ(^^)
今日は地元の役所へ、期日前投票に行ってきた。金曜の昼1時は、結構混雑気味。投票所に行列ができていた。シニア世代の方が大半を占めていたのが印象的だったけど、平日の昼間だから当たり前か。投票した人が当選してくれるといいなあ…
自民党を支持しているけど、地元の候補には投票しないことになりそう。選挙区では、その人がどの党に属しているか以上に、その人個人がどれだけ相応しいかという部分が大事になってくるように思う。その自民党の人は、個人として何を主張したいのか、何が出…
ここのところ、帰りの遅い日々が続く。仕事上のプレッシャーも相変わらずひどい。だいぶ消耗しちゃっているなあと実感している。なかなかしんどいね…
10月としては何十年振りの寒さなのだとか。それでも、コートを着ている男性の人はあんまり見かけない。自分ぐらいしかいない。でも温かいからいいや。痩せ我慢してもしょうがないしね。
久々に楽しく飲めて良かったけども、この時間に帰りの電車の中。そして明日はいつも通り仕事だから、ちょっとしんどいかな。一つ一つ、乗り越えて行きましょうか…
今年も受けてきました。情報処理試験。 ネットワークはやっぱり難しい。 今年は午前Ⅱが、知らない新しい設問が多かったように思う。 午後Ⅰは優しかったかな。午後Ⅱは時間が足りなくなっちゃった… Check out 千葉工業大学 津田沼キャンパス 6号館 (習志野市, …
何だか説得力のある内容だなあ。実際、保守とかリベラルとかって、本当の意味とは違った使われ方をしているというしね。ただよく考えてみると、対米追従を否定してしまうと日本はもっと危険な状態になってしまいかねないのだよな。 【演説全文】「わしは保…
この動きすごく嫌だ。民進党の中でも考えの違う人たちがすっきり分かれたのはとても良いことなのだろうに、それに水を差すようなこの行動。そして 前原誠司氏は解任させられてしまうのか。ひどいな… 衆院選 後に民進党「再結集」を模索 https://www.fnn-news…
自民党や希望の党の地元候補の演説やチラシを見て、党として何を目指すのかばかり述べられても意味が無いように感じた。この人は党の一員なのだということ以上の情報が欲しい。個人として何に取り組みたいのか、何が強みなのか、国家にどんな貢献ができるの…
衆院選の応援演説で、今日10/11 18:30に小泉進次郎氏が稲毛海岸駅(千葉県)に来るという話を聞いたので、見に行ってきました。駅前のロータリーにはすごく沢山の人たちが集まっていてびっくり。小泉氏の演説はとてもハキハキ、惹き込まれる内容で、流石だなあ…
ライコウみたいな強いポケモンは、人がたくさん集まらないと捕まえられない。ましてやこんな駅の外れの方になんて誰も来ないだろう…と思ってたら、まあすごい人だかりが。20人近くで一気に倒してしまったとさ。まだまだポケモンGO、全然人気なんだなあ。 Che…
お茶屋さんでカレーというのは、良くも悪くもあるね。カレーを食べてる本人は全然良いけど、お茶だけしに来た人が、隣からカレーの匂いが匂ってきたら…どうなのだろうね? Check out 椿屋茶房 そごう千葉店 (千葉市, 千葉県) on @FoursquareGuide: http://4s…
デニーズは、サイゼやガストみたいな安売りではなくて、中途半端にランクが高い印象。だから敬遠することも多いけど、今日の豚しゃぶ膳は美味しかったかな…
原口さんとか玄葉さんとか 希望の党 から候補者がポロポロ抜け落ちて行く印象。橋下さんが言うように、もはやポンコツガラクタな人たちしか残っていないのかも。希望の党、大惨敗の予感… 衆院選:「無所属で立つ」原口一博氏、ツイッターで https://mainichi…
基本的に安倍支持だけど、この発言だけはすごく引っ掛かった。新党ブームが経済低迷の原因だなんてホンマか? その結びつけ方はちょっと強引すぎやしないか? 安倍首相「新党ブームは経済低迷を…」ファクトチェック:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/…
希望の党 には首相が務まる人材が全く見当たらない。個人的には 野田佳彦 氏とかを担げれば理想的な気がする。でも多分野田氏は消費増税凍結の党方針とは相容れないんだよね。 小池氏と早期の首相候補決定で一致と前原氏 | 共同通信 https://this.kiji.is/28…
希望の党の公約は、悪しき大衆迎合的な匂いがプンプンする。増税凍結したら日本の財政赤字はどうなるの? 原発ゼロでも日本の産業は国際競争力を持ち続けていられるの? どうもその辺がかつての民主党と同じで無責任に思える。やっぱり支持できないね。 希望…
今日の疲れは、メンタルに非常にのしかかる疲れ。朝から晩まで、一定の緊張感にさらされている状況。もうちょっと上手くやらないと、本当に潰されかねないよね。(;・∀・)
私は自民党支持だけど、この新党結成は良かったのではないかと思う。リベラルの受け皿になるわけだし、そういう人たちの声も、国会の中へちゃんと届けることは大事だと思う。 衆院選:新党は「立憲民主党」 枝野氏が会見で発表 - 毎日新聞 https://mainichi.…